



学術大会
本学会が主催する学術大会の今後の開催予定です。
第50回
- テーマ
- 成長モデルとしての交流分析~50年の歴史をひもとき、新時代をひらく~
- 会期
- 2025年7月12日(土)・13日(日)
- 会場
- 九州大学病院キャンパス(福岡市東区馬出3-1-1)
『コラボ・ステーションI』
- 開催形式
- 対面式
- 大会長
- 吉原一文(九州大学キャンパスライフ・健康支援センター健康科学部門)
須藤信行(九州大学大学院医学研究院心身医学)
研修会
本学会が主催する研修会・講習会の今後の開催予定です。
第53回 日本交流分析学会中央研修会 2025 春
講習会
本学会以外で開催されている、本学会有資格者による講習会の今後の開催予定です。
詳細については各主催者へお問い合わせください。
詳細については各主催者へお問い合わせください。
現在開催予定の講習会の情報はございません。
有資格者の方へ
講師を務める講習会がありましたら、事務局までお知らせください。
参加資格や対象者に支障がない場合は、このページに掲載させていただきます。
申請方法等はこちらをご覧ください。
講演会・セミナー
現在講演会・セミナーなどの募集情報はございません。